nhk プロフェッショナル仕事の流儀 栗原はるみ。
栗原玲児さん、久しぶりに見たなぁ。動画参照
この名前にピンときたらあなたもテレビっ子ですね。※2019.8.3 85歳で死去
坂本スミ子と離婚してたのも選挙で落選したのも知らなかったけど。この人と結婚する時には随分反対にあったとか。
※2016.7.15 坂本スミ子さんが娘の石井聖子さんと徹子の部屋に出ててそれでこっちのアクセスが増えたのか。ちょっとしか書いてないんだけどな。
坂本スミ子 wiki ←こっちのほうが詳しい
結婚後2年で14キロも体重が落ちた。にんじんとツナのサラダ、炒めずチャーハンはご家族の定番。
追記(10月29日)炒めずチャーハンのレシピを知りたいのか、この検索ワードで入ってこられる方が多いです。ざっと見、どうやら、カニとキクラゲを炒め、炊きたてのご飯に混ぜるのではないかなと。。。調味料等はご自身で加減した方がよいと思います。
以前ブームになりかけた、山崎えり子の著書にも似たようなレシピがあった記憶が。11月18日に再見すると、ひき肉を木べらで混ぜておられましたね。サラダ油は大さじ2分の1?
近くの図書館、栗原はるみの本は予約待ちになっていることが多い。
ホワイトソースは玉ねぎと一緒に炒めるとダマにならない、チャーハンは油の量とタイミング、などとこの日もさりげなくヒントを披露。
撮影が終わっても試作を続けたりとにかく想像以上に自らが課したハードルが高く。
誰もがおいしくできる=失敗が少ない、或いはない、ってことだから100人全員がおいしく感じるレシピを目指す。
ワタシの場合は「ごちそうさまがききたくて」が最初。その通り作れば大丈夫。料理人の舞台裏は見たくないという人がたまに居るが理解できない。
栗原さんは昔の村上信夫さんやラブおばさんやケンタロウさんのように恰幅が良くなく、見た目スリムだけれど腕ががっしりしている。スッピンで田植え。合間にサインに応じてましたね。確かに料理とは闘いの場。
なんでもそうなんですが好きでなければ続かない。
追記(2011.10.29)
15分の戦い」を1日3回こなすってのはすごいですね。DRY Daikon ・・・切干大根のことかな。あこがれるが自分にはできない。楽しく生きるために考えるのが信念。自分で思うことをやってみて、考える。料理を通して学んできた。どんなに忙しくても、夕食はできる限り夫婦でとる。普通に暮らすことが難しくなってきたなぁ。
いつもスッピンなのは「年取ると、寝ても覚めても同じ顔がいいな。した時とあとが違いすぎるのは、夫がどう思うか。あまり違い過ぎない方がいいから」