アメトーーク 広島カープ芸人 感想
リーダー候補は肉巻きおにぎりを売っているので
あの人の思いを背負って。
名前は言いませんよ。
・・・太木数子やな。
ザ・ギースの尾関高文は、永川光浩なみの189センチ。
ニコライオンとかコアすぎる選手名が続々と。
徳井だけが京都人。
ごめん、親会社がずっとマツダかと思ってたらちがっとった。
経営ピンチの時はたる募金でしのぐ。
(1951年、当時のホエールズとの合併が持ち上がった時
ファンが猛反対し樽募金で救ったそうな。新球場設立のときも)
・巨人の7分の1の優勝回数(6回)21世紀は万年Bクラス。
・選手平均年俸は2715万円。
・1億円プレーヤーは4人。
なんか市民球場の芝がウケとったなぁ。
・他球団から扇風機を寄付される。・水道管が破裂し巨人ベンチが水浸し。
・いたちが隙間から入ってきて達川が追いかけた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大野豊は井森美幸に告白されたが断っている。(珍プレー好プレー)
●前田智徳伝説
前田智徳は新人時代背番号51.イチローは彼に憧れて同じ背番号に。
理想の打撃は、ファウルだけやったら1球だけある。
高校の頃、センター前ヒットを打ったが、自分で納得がいかず
次の守備に着く前にベンチで泣き崩れ監督にもうだめですと言った。
アキレス腱が切れたとき、体のバランスが悪いので
もう片方も切れてほしいと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・新井金本のように、億越えをすると(他球団から)お迎えの予感。
・スポーツニュースはミッキー君ばかり(←亡くなったんじゃなかったっけ)
・王シフト(最近は内野5人のブラウンシフト)
ここまで書いて、なんだか
ふた昔前の広島の居酒屋のおっさんの会話の書き起こしだと
思い始めたけど、なんか楽しい。
●カープあるある
・他県でファンだと言うと「なんでカープなの?」
・全国紙だとカープ情報が少ない。記事があってもけが人情報。
・スポーツニュースは終わりかけに見る。
・ジャイアンツが勝ったように編集されている。
・勝ち試合でも編集でカット。
・正月にカープ選手のつり番組が多い
・選手のニックネームに「赤」をつける。
「赤ゴジラ」←「赤アニキ」←尾形「赤ハンカチ王子」
・カープ坊やだけじゃなく、カープ女の子、カープ赤ちゃんもいる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今村選手のブログは書いてあることがよくわからない。
ほぼダーツに行ったことしか書いてない。
石井琢朗のブログは芸人口調。
もちろん「赤松のスパイダーキャッチ」
「津田恒実の剛速球で原辰徳を引退へ追い込んだ」
「ブラウン監督のベース投げ」「山本衣笠のアベックホームラン」
などの映像も出た。
でもローカルCM「創建ホーム」が最高。
マエケンクリケン創建ホーム♪
<
ホントは津田恒実の「ぶちうまい」など昔のCMも流して欲しいところだが
まぁいいや。
ワタシは隣の県にすんでいるけど
イマイチカープファンが少ない。県東部だと多いのかもしれないが
阪神やホークス、巨人ファンばかり。
こちら側に住んでいる者としては今日のメンバーもテーマもよかったよ。
アンガ田中の「大きな栗の木の下で」はうぐぐぐ・・・
徳井の始球式もキマッたし。
追記:広島県では歴代1位の高視聴率。21.1%!
« テベ・コンヒーロSP 芸能人は自宅でどんな番組を録画しているのか 芸能人のHDD。 | トップページ | 徹子の部屋 田原俊彦 娘の話など。 »
« テベ・コンヒーロSP 芸能人は自宅でどんな番組を録画しているのか 芸能人のHDD。 | トップページ | 徹子の部屋 田原俊彦 娘の話など。 »