マツコのDX音楽会・短い感想: 近藤真彦 松田聖子 中森明菜
●近藤真彦
いとうあさこがマッチのコンサートで
「シブがき隊に半年浮気してました」云々と紙テープに書き
2階席から投げたそうな。
ベストオブマッチは、二転三転するも結局「スニーカーぶる~す」?なわけ?
「ハイティーン・ブギ」か?
ご本人は「ギンギラギンにさりげなく」を推してたような・・・
30代の頃いつまでもこの曲を歌いたくないと思ったことがあったらしい。
しかしいとうあさこの席がマッチの隣で
これ以上はないベストポジションだった。
11月21日発売の「LET'S GO!」を歌っておられましたが
「かっとばせ」なんて歌詞があるのでなんだろと思ったら
「超速変形ジャイロゼッター」の主題歌。
マッチの身の置き所がないし、マツコの3分の1ぐらいしか顔面積がない。
彼は始終恥ずかしそうに、てか、やりにくそうだった。
なんか非常に人口密度の高い番組と言うか
あんなに女芸人がいるかしら。
馬場園なんて82年組真っ盛りに生まれたかなんだか知らないけど
いくらリアルで覚えてないからってありゃぁないだろ。
米倉涼子だってちゃんとプリプリって答えてたのに。
(ま、厳密にはプリプリは88年以降なんで、90年代の人たちだね。)
YOUと島崎和歌子とマツコで事足りるw
●松田聖子
マツコ「30過ぎたら聖子のよさが分かる。明菜派だから聖子大っきらいだった」
ああ~わかるわかる。
ベストオブ聖子は「チェリーブラッサム」
意外ねえ、なんだか。
大体自分と対極のキャラにいる女子が
聖子だチェッカーズだマッチだって言ってたんだ。
「前髪(の長さ)、3年生はフミヤまでいいけど1年は(高)杢までね」
それ光浦が言ってたのかな。渥美半島の半透明女。
ワタシも明菜派だしヨッちゃんだし。
ありとあらゆる歌番組の映像を寄せ集めてきた感じがする。
秘蔵じゃないよね全然。
そういえば80年代アイドルのうち
斉藤由貴、吉川晃司、松田聖子、中森明菜は12インチシングル出してたっけ。
(←あくまでもこの番組に出てきた人たち)
12インチシングルはやたら曲が長くて、アレンジに凝りすぎた作品が多かった。
●中森明菜
かえすがえすも友近の「上の歯と下の歯を合わせた」モノマネでしか
明菜を振り返れないのが残念さ。
曲は自殺未遂以前の「LIAR」までを紹介。
「マツコは、マッチに明菜のことを訊けばよかった」的な意見が
ネットで散見されるけどあのメンバーであの流れでそんなおかしなことやるわけない。
マツコが好きな曲は「BLONDE」だった。
ベストオブ明菜は「ミ・アモーレ」
まさかのちに片瀬那奈がリメークすると思わなかった。参照
マツコはキョンキョンがあまり好きでないのか「小生意気」を連発し、小泉今日子のベストソングも定石の「なんてったってアイドル」ですんなり決めていた。
流れた映像は歌謡大賞だったりトップテンだったり
ベストオブ80年代が薬師丸ひろ子「Woman~Wの悲劇より」だったり
ベストオブジャニーズが「忍者」だなんて変化球もいいところで
非常にツボだったわけですが、その映像の上で昔の水泳大会じゃあるまいし、アブちゃんや光浦靖子や大久保佳代子が一緒に口ずさんでる表情を見るにつけ、ああ~また見てしまった。今は君らが見たいんじゃないんだ~~!!と思ってしまうのでありました。
忍者って13枚もシングル出してんのになんで「お祭りマンボ」しか記憶にないのかしら。
« サワコの朝 伊集院静 +追記 ゆうどきネットワーク nhk | トップページ | nhk オトナへのトビラTV 有吉弘行×熊田曜子 »