月曜から夜ふかし 卵は1日何個まで? 栄養価の高い野菜ランキング 日本のへそ
■卵は1日何個まで食べていいのか
コレステロールが多いので、食べ過ぎると
動脈硬化など健康を害すると言われ
厚生労働省食事摂取基準でも1日1個までとされてきた。
ところが
基本的には1日何個食べても大丈夫。
※2015年3月、厚生労働省は
コレステロールの摂取基準を撤廃。
≠血中コレステロール
たくさん食べても
直接的に血液中のコレステロール値は上がらない。
板東英二サンだってゆで卵いっぱい食べますしね。
■サイトウ・ワタナベ問題
斎藤-Wiki
元々のサイトウは「斉藤」のみ。
戸籍に誤登録されてしまった。4割は間違い表記。
渡辺・・三省堂ワードワイス・ウェブ
■レタス○○個分の食物繊維
レタス100g
→食物繊維1.1g
成人男性の1日の必要分は20g 4個分食べてようやく1日分
・レモン5個分=赤ピーマン半個分のビタミンC
イチローが次男坊で、
祖父の名前から一字とって命名されたのはよく知られている。
■井戸田潤と池井戸潤
間違えるわけねえだろ、と思いつつ
「半沢直樹」が大ヒットした際「紛らわしい」と
井戸田潤にだけ抗議が来た。
美川憲一はさそり座でもなければ女でもない
■自称「日本のへそ」問題
・兵庫県西脇市・・東経135度、北緯35度が交わっている
へそ公園。へそマラソン開催。
大正時代に確認されたもの、ほかは2番煎じと主張。
国土交通省も(看板に)表記している。
・群馬県渋川市・・宗谷岬と佐多岬を通る円を描くと、その中心に位置。
へそ地蔵、渋川へそ祭り、へそまんじゅう。
802年、坂上田村麻呂が遠征に来たときそう言った。
地球のどの地図から見ても認められると主張。
■ボクシング世界王座は68個
4団体×体重別17階級=68個
暫定王者など王者だらけ。
ガッツさんに聞くなよ・・
56%の人間が水道水をそのまま飲むことに抵抗を感じる。
お金をかけても天然水が飲みたい人は44%
■栄養価の高い野菜ランキング
17種類の必須栄養素の含有量をもとにした。
1位 クレソン
2位チンゲンサイ
→ ベータカロテンはピーマンの約6倍
3位 フダンソウ
→ カリウムが豊富。筋肉の緩和、夏バテに効果
4位 ビーツの葉
→ 一酸化窒素、天然のオリゴ糖が腸内環境の改善に役立つ
5位ほうれん草
100種類のソフトクリーム屋「むさし」
岩国の錦帯橋にある・・
地元のラテ欄に
「山口県発!正解にたどり着かないソフトクリーム屋登場」と
デカデカある割に扱いが超短くて笑った。
行ったことあるけど何食べたか忘れた。
なんかレンコンが張り付いてた。
「老獄」ってアジャコングが出てるの?
« 徹子の部屋 渡辺真知子 怪我とザ・ベストテンの話 | トップページ | 徹子の部屋 鈴木登紀子 登紀子ばぁばの和風ローストビーフ »